アニマルアラート北海道幌加内町 版
ヒグマ有害性判断について >

クマ(実体目撃)

目撃場所
幌加内町字新成生 付近
目撃日時
2025年5月9日(金) 10:37 ごろ (16時間前)
関連写真
コメント
有害性判断:段階0  字新成生 白銀の丘西側の雨龍川と幌加内川の合流地点付近にて熊の目撃情報がありました。体長は1m50cm程の熊で、川沿いから立ち去りました。付近を通行する際や入林などをする場合については、十分にご注意願います。人身被害を防止するためにも、薄暗い時の行動を控える、食べ物やゴミなどの誘因物の除去、糞や足跡などの痕跡を見たら引き返す、複数人での行動などを心がけましょう。

広域地図

詳細地図

クマ(実体目撃)

目撃場所
幌加内町字大曲 付近
目撃日時
2025年4月28日(月) 7:25 ごろ (11日前)
関連写真
コメント
有害性判断:段階0  字北大曲 北星橋から国道沿いを500m程、北上した東側原野にて熊の目撃情報がありました。体長は1m60cm程の熊です。熊はそのまま東側へ立ち去りました。付近を通行する際や入林などをする場合については、十分にご注意願います。冬眠明けのヒグマが餌を求めて活動する時期となります。人身被害を防止するためにも、薄暗い時の行動を控える、食べ物やゴミなどの誘因物の除去、糞や足跡などの痕跡を見たら引き返す、複数人での行動などを心がけましょう。

広域地図

詳細地図

クマ(実体目撃)

目撃場所
幌加内町字北星(北星橋付近) 付近
目撃日時
2025年4月24日(木) 10:30 ごろ (15日前)
関連写真
コメント
有害性判断:段階0  字北星 北星橋付近(東側川沿い)にて熊の目撃情報がありました。体長は1m50cm程の熊です。川沿いを東側方向へ立ち去りました。付近を通行する際や入林などをする場合については、十分にご注意願います。冬眠明けのヒグマが餌を求めて活動する時期となります。人身被害を防止するためにも、薄暗い時の行動を控える、食べ物やゴミなどの誘因物の除去、糞や足跡などの痕跡を見たら引き返す、複数人での行動などを心がけましょう。

広域地図

詳細地図

クマ(実体目撃)

目撃場所
幌加内町字沼牛(和幌トンネル付近) 付近
目撃日時
2025年3月28日(金) 18:00 ごろ (42日前)
コメント
有害性判断:段階0 道道和寒幌加内線(和幌トンネルから幌加内側へ約1㎞付近)において熊が目撃されました。ヒグマは目撃者に気づくと逃げ去ったことから段階判断は0となります。3月は雪解けが進み、冬眠明けのヒグマが餌を求めて活動する時期となります。人身被害を防止するためにも、薄暗い時の行動を控える、食べ物やゴミなどの誘因物の除去、糞や足跡などの痕跡を見たら引き返す、複数人での行動などを心がけましょう。

広域地図

詳細地図

クマ(痕跡のみ)

目撃場所
幌加内町字母子里 付近
目撃日時
2025年3月25日(火) 9:00 ごろ (45日前)
コメント
有害性判断:段階0 字母子里 名母トンネル(母子里側2km)付近において熊の足跡が確認されました。足跡のみの発見で実態目撃は無かったことから現時点の有害性は段階0となり経過観察となります。3月は雪解けが進み、冬眠明けのヒグマが餌を求めて活動する時期となります。人身被害を防止するためにも、薄暗い時の行動を控える、食べ物やゴミなどの誘因物の除去、糞や足跡などの痕跡を見たら引き返す、複数人での行動などを心がけましょう。

広域地図

詳細地図

クマ(実体目撃)

目撃場所
幌加内町字母子里 付近
目撃日時
2025年3月21日(金) 7:20 ごろ (49日前)
コメント
有害性判断:段階0 字母子里 名母トンネル(母子里側100m)付近において熊の目撃情報がありました。体長は1m50cm程の熊です。目撃情報によるとすぐに立ち去ったことから現時点の有害性は段階0となり経過観察となります。付近を通行する際や入林などをする場合については、十分にご注意願います

広域地図

詳細地図